6月13日定例会(第53回)
1.今後の計画
・3月に開催する予定だった「福島原発事故から9年、放射能汚染の現状は?」は、来年3月に実施する方向で再検討する。
・7月の熊谷平和講座
日時:7月18日(土)、9時半~
会場:市民活動支援センター 会議室
タイトル:感染症・パンデミックについて 世界史の視点から
先着順予約制
・8月熊谷平和講座(拡大版)
例年8月に行っているイベントを熊谷平和講座の拡大版として実施する。
日時:8月23日(日)午後1時~5時
会場:緑化センター 研修室(定員30人)
先着順予約制
・空襲・戦災を記録する会全国連絡会議への参加について
HP: http://kushusensai.net/
参加する方向だが、会費や入会した場合の義務など不明点を問い合わせる。
2.出版プロジェクトの状況
仮題:最後の空襲・熊谷 8月14、15日の戦禍の記憶と継承
ハードカバーの200ページ程度になる予定。
8割ぐらい原稿はできている。
当初は社会評論社より8月に出版予定だったが、12月8日に合わせる。
巻頭言は森村誠一さん。
3.その他
・7/15に安保法違憲訴訟で一人が証言する予定
7月18日定例会(第54回)
1.8月23日のイベント
場所:緑化センター 午後2時~4時15分 4時30分終了
内容:「戦後75年をめぐって~熊谷空襲と戦後という時代~」 加藤 一夫さん
「熊谷空襲」市立図書館学芸員 大井 教寛さん
パネル展示あり
予約制
宣伝:案内葉書やちらしを作成して配布
当日のスタッフの役割分担と集合時刻を決めました。
2.連絡
・「み~て大宮 サイタマ、ツナガル」というサイトから取材を受ける予定
・出版プロジェクトでは11月中発売予定
3.情報共有
・九条の会・熊谷
8月22日(土)荒川公民館ホール午後2時~
「疫病と仏教」
講師 立正大学教授 清水海隆さん
・8月6、9、15日の平和の鐘は、縮小して従来通り実施
・原発お散歩デモ 第2月曜日11時30分 駅頭スタンディングになる
次回の定例会は8月23日のイベント終了後に4時40分から5時まで同じ会場で開催します。